【 戦国BASARAプレイ記: 只今お館様に正座で説教されている所存 】

さて、奥州の伊達男と右目男(誰)に鼻血がたれっぱなしのプレイヤーがお送りするプレイ記。
そんな殿のOPムービー、カッコよく決まってるのに、その後爆走する殿の足の運びの早さ

つい笑ってしまいます(まるで忍者のようですぞ、殿ぉぉぉ)

きっと昔悪さをした時に叱る小十郎から逃げる為に鍛えたと思われる(えええええ!!??)

といらぬ妄想をしつつもプレイのほどは、どんどこ進んでいる戦国BASARA2であります!!

現在は真田幸村かすが伊達政宗上杉謙信猿飛佐助といった感じでクリアしてます。

その合間にも、難易度「ふつう」で幸村で【天下統一】をしたあと、かすがも【天下統一】し、
今度は難易度「難しい」で幸村ストーリーモードをプレイし、その後、難易度「難しい」で
かすがで【天下統一】といった感じになってます。

本当、幸村とかすがのHIT率の良さは、真夏の砂浜のようです(あちぃ)

前回では3000HIT台だったものが、今は4000HIT台になってまして、

今のところHIT率一覧は、幸村かすがだらけであります!!

もぉ〜本当にこの2人好きだ

だけど、幸村で【大武闘会】に参戦し、

見事初戦敗退を飾ってまいりましたぞ、おぅ館すぅまぁぁぁぁ!!!!(叫)


馬鹿も〜〜〜〜〜ん!!!!!(by 武田信玄)


そうして幸村は星になりました(完)

いや、だって、いきなり3対1って何気に卑怯じゃございませんか(がぽ〜ん)

しかも初戦で、豊臣秀吉竹中半兵衛前田慶次って…(吐血)

わぁ〜☆普通に強そうな人達ばっかり〜☆(目から汗)

俺、フィールド上に立った途端にぼこられたよ。
始まってからものの3分もたたないうちに
リングに沈んだよ。
普通に
攻撃させてもらえなかったよ。防御も意味なかったよ。


多勢に無勢でござるぅぅぅ、おぅ館すぅまぁぁぁぁ!!!(叫)


慢心するな、幸村ぁぁぁ!!!(只今お館様に正座で説教されております)

そして今もなお大武闘会の記録は、ゴールド(1位)だけど、初戦敗退のままです

輝かしき戦歴!!!(涙でそう)

まぁ、そんなこんなでボリュームがあってプレイのしがいがある戦国BASARA2。

上杉 謙信の章】では、謙信のスタイリッシュな刀さばきが面白かったです。

謙信は真面目な感じでやや時々はずれっぷりがよいあたりがいい感じであります(あ〜ん☆)

まさかEDにそうくるとは思わなかったよ(鼻血)いや、でもこの展開がむしろ王道か(笑)

さらには竹中半兵衛戦でも、笑ってしまいました!!

そうそうそう、やっぱりこうでなきゃ(いい仕事してる)

そして、【猿飛 佐助の章】。

OPの佐助の飛びっぷりは、やっぱりツッコミどころでしょうか(さすがはBASARA演出)
そして相変わらず甘酸っぱいです、佐助
そして相変わらずイベント時の佐助の顔の平べったさが気になります(禁句〜!)

でも忍なので、操作はかすがちゃんのように俊敏で楽しいです。

して、ウケたのはザビー戦

っていうか、ザビー教の皆様、本当面白いです

「ニンジャ、ニンジャ、ニンジャ、ニンジャ!サインくださ〜い!ちゃんと【ザビーさんへ】って書いてね☆

って、お前、ちゃっかりしすぎてるぞ、ザビー(笑)

でもツッコミどころは、「サイン2枚目もくださ〜い」らしきことをザビーが言ってるところである。

サインしたのか、佐助。(いい仕事してる)

わりとどの敵に対してもフランキー(?)な佐助ですが、

何故か奥州筆頭だけには、敵対心があるように思えるのは何故だろう。

あと佐助の章をプレイすると、かすがちゃんの忍としての違った一面を見れるのが好きです。

本当、いい女だわぁ〜かすがちゃんvv(姉さん、鼻血鼻血)

さらりとプレイしてしまったので、また天下統一戦で佐助でプレイしようと思います!


→戻る